memo

銘柄選定の前提:右肩上がりのetf, 安価で購入できるもの

セクターローテーション意識 ハイテク多くなりがちなので注意

 

最終は日足、終値でエントリー 見たくない寝てるから if文には4時間足、1時間足までなら

 

---買いの条件設定---

CCI: -100以下 かつ BB:-2σタッチ かつ d(ema)/dt > -1 {傾きの数値決定要検討 今回はチューニングしていい感じの-1選択}

全部20日 50日も視野

 

TQQQ

 

VHT

TECL

SOXL

 

エリオット波動、フィボナッチリトレースメントalg考える

短中長のデータ引っ張ってそれぞれに対して分析かける プロット時工夫必要 プロットしないのもok

レジサポラインかけるかどうか

 

 

アドバイス::落としこめるか

・取引銘柄増やす 増やす

・AI 特徴量多めのデータセット大量に必要(それぞれ最低5000枚) 他はわからんがSequential()モデルだと無理そう  

・利確位置ボリバン+2σより下げる

これはやるつもり 利確位置については後程検討

・勝率下がる前提で打つ × 右肩上がりの株式を選ぶ意味的に勝率は高めたい 

最悪でも一年以内には1%利益出るようなアルゴリズムは作りたい(経費率手数料とんとn)

 

・テクニカルの要素をアルゴリズムに加えるのではなく、ただ時間足落としてそのままの設定でエントリー本数増やす。そんで負けても気にしないで質より量を取る戦法にする。 △
・上位足の調整局面ではエントリーしないような設定にする。〇

・長期MAなど抵抗線までのスペースがあるか 〇〇
・他通貨との比較、相関関係         △
・チャートパターンなどの形のキレイさ   ×(画像認識mlなら)
・推進波に対する押し戻しの深さ加減           〇
・上位足のどこを推移してるか(一つ上だけじゃなく2つ3つ上も) 〇(プロットはむずい)
・他の人がどこに利確、損切りを設定しているか→てことはそろそろ反発してもおかしくないor反発するには早い △(ここわかんない)
・短期、中期、長期MAの位置関係とグランビル △(むずそう プロット時ごちゃりそう 条件追加で検討)
ダウ理論、「3波だから伸びやすくて」「5波はフェイラーのリスク考えて」「調整波は推進波の半値くらいまでは戻るかな」 〇
というのをどの時間足がリードしているのか
・下位足転換してきたしそろそろかなとか 〇

 

ーーメモーーーーー

 yfinance::時間足引数[1m, 2m, 5m, 15m, 30m, 60m, 90m, 1h, 1d, 5d, 1wk, 1mo, 3mo]

株価データの形式指定→data["Open"] (Open, High, Low, Close, Adj Close, Volume)

2023-08-01 09:30:00-04:00  44.650002  44.939999  44.210701  44.660000  44.660000  26031248

情報取得数最大で730件まで